新着情報
- 2021/03/26
-
第110回看護師国家試験全員合格しました!!
第44回生39名、本日、無事に看護師国家試験に全員合格しました。ご指導くださった諸先生方、実習でお世話になりました皆様、ありがとうございました。
第44回生39名、本日、無事に看護師国家試験に全員合格しました。ご指導くださった諸先生方、実習でお世話になりました皆様、ありがとうございました。
1年生が最初に学ぶ看護技術は環境調整技術のなかの「ベッドメイキング」です。初めての技術試験も行います。入院生活を気持ちよく過ごしていただけるよう、患者様の病床環境を清潔に整えます。写真は令和2年度の演習の様子です。方法だけではなくその根拠を大切にしながら、毎日、何度も何度も練習を重ね、全員合格しました!!
今週から1.2年生は春季休業に入りました。1年生は、基礎知識を定着させるべく、復習に取り組んでいます。2年生は、国家試験対策、就職試験の準備に大忙しです。しっかり準備をして、新1年生をあたたかく迎えましょう!
12月に3年生の在宅看護論のまとめを行いました。学生は、地域で生活する療養者と家族の特徴をとらえ、どのような看護が必要なのか実習で学んできました。まとめでは、学びを模造紙にまとめ、ディスカッションを行いました。療養者と家族が望む生活の実現のため、社会資源の活用や、多職種連携が重要であることを改めて実感しました。ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。
令和3年度の学校説明会は、8月7日(土)・8日(日)と11月6日(土)を予定しております。感染対策を行いながら実施します。詳細は後日、新着情報でお伝えいたします。*HPからは申し込みできません。 写真は令和2年度の学校説明会の様子です。
- Topics Board -